実
<<
作成日時 : 2007/10/18 17:28
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 2
すきま青空。

◇◇◇◇◇
今学期の休みは水曜の夜授業終わってからと、木曜日だと思ってた。
けど、授業に出てみるとまぁなんと、休みがないヾ(≧∇≦*)ゝ←やけくそ
水曜夜の授業が終わった今も、少しでもなんかやるべきだろうけど、脳みそ疲労でやる気なし。今夜は休憩して、また明日から脳をこき使っていきます。
今学期の授業はどれもぐんと難しくなった。
依頼者のためにマーケティングプランを考えたり、ビジネスリサーチのデザインを考えたり、より実践的で、より複雑な課題が今学期の最大プロジェクト。
なにをどうしたらいいのかわからなくなって、教授に質問して少し理解して、またわからなくなって、あるときぱっと理解して。。。とこんな繰り返しが毎日。
ビジネスリサーチは、アメリカ人含めクラスメートみんな、どうするのがいいのかよくわからない状態。そんな中、このまえの授業でやっていることがいまいち掴めず、家に帰って日本語で一体どういうことだろうと考えてみた。が、よくわからない。
それでも、今日の授業で少し視界がクリアになったので、きっとこれからあーだこーだ考えてグループで作業していけば、もっとわかるようになるだろう!今はもがいてもがくだけだ。
マーケティングプランを考えるのも初めてのこと。人によっては大学の授業でマーケティングプランの課題があるけど、自分が履修したときはマーケティングの道徳面についてのみ。いくらマーケティングが嫌いであろうとも、こう実際に一からプランを立てていくのは初めてなので楽しみ。
しかも!!普通の営利目的の企業からではなく、非営利の施設から、マーケティングプランの依頼がきているので、さらにやる気がでるというもの。
施設は主にシニアが利用するように作られたもの。活動内容は、シニアのためのダンス、ビリヤード、カードゲーム、気功(!?)、日本語学習、昼食会にディナー、他にもゴルフチームやボーリングチームの活動もあるらしい。先週、グループメンバーと施設を訪れ、施設を案内してもらい、実際にご老人がカードゲームやビリヤードを楽しんでいるところを見学できた。アメリカの老人は自分達の子供とは別に住み独立しているから、人と交流できる場所っていうのは大切だと思う。もっと利用者が増えるように、シニアだけじゃなくて、その孫たちとも集まれる場所になるように、プランを立てていきたいな。
こうやって少しでも勉強していることが誰かの役に立てるなら、すごく嬉しいし、実際に役に立てるようにプランを提案したい!意欲十分!
他はプレゼンが小さいのも含めて9つ。
一昨日、ひとつ終わったので残り8つ。一つ目は撃沈。ほんと苦手だわ。
明らかに練習不足だし、練習時間を作れなかったのも問題。たった5分だったけど、ど緊張するし(@Д@;)これはもう練習しまくるしかない!誰かに見てもらってアドバイスもらって練習したい。
学期前半で学期末以上のプレッシャーと勉強量。おおげさかな。
逃げる気も、諦める気も、くじけてもないけど、学期が始まって3週間で、打ちのめされた気分。アメリカ人の学生との差をすごく感じたり、他のデキル台湾人の学生と比べて劣等感味わったり、あまりにもできなさすぎる自分が嫌になったり。
親に電話で弱音吐きたかった。少し吐いたけど、声聞いて、話聞いて、気が変わった。
あたしがこんなところで弱気になってる場合じゃない、あたしはいつも元気でいようと、気が変わった。
というわけで(どんなわけだ(゚ー゚;))、自分復活。
今日の授業はいつもより堂々とグループワークに参加できたと思う。
要するに、この学期はチャレンジがいっぱい、不得意分野がいっぱい!
でも、これを乗り越えたら、自分、一気に成長します!
自信のかけらのない自分にも少しだけ自信がつきます!
だから、悔いのないように、このチャンスを最大限活かせるように、精一杯やっていきたい。
人と比べてではなくて、この学期が始まる前の自分と、学期末の自分の伸びを期待して、日々過ごしていきたい。
◇◇◇◇◇
秋のキャンパス、紅葉が心に沁みます。
赤や黄色の葉っぱ 桜と同じくらい今は好きかも。年かな(゜∀°)b
どこか特別にでかけなくても、キャンパスを歩けば紅葉狩りができる。ラッキーヾ(≧▽≦)ノ
公園にも紅葉狩りいってみたいな。天気がいい日にぜひ!
こういう季節の楽しみがあると感じるとき、「あ〜、日本人でよかった」っと思うとき。
すっきり晴れる日が少ない近頃。今週も小雨かな。早く天気になってくれっ
Spokaneキャンパスの図書館より。奥に見えるのはGonzagaのキャンパス。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->
実 Love your life. - Thoreau/BIGLOBEウェブリブログ